Shoho Kozawa

June 5, 2021

食洗機で何でも洗っちゃう

今回家を建てるにあたってこだわったものの1つが食洗機でした。「金はいいから一番大きくて洗浄力が高いやつを入れてくれ!」とオーダーしてドイツにあるミーレ社のG 7314 C SCU AutoDosを入れました。

3段組みでとにかく大容量。洗剤の自動投入やスマホ連動機能もついていて文句ありません。これで食器はもちろん、フライパンも換気扇フィルターもガンガン洗ってます。

IMG_5546_Original-2.jpeg


IMG_5631-2.jpeg


食洗機で洗えないものがある理由

これから家を建てたい、リフォームをする人にはとにかく大きな食洗機を入れたほうがいいとアドバイスしています。しかしこの話をすると多くの人に「でも食洗機で洗えないものがたくさんあるよね」と言われます。

そもそもなぜ食洗機で洗える食器と洗えない食器があるのでしょうか?

多くの人が、洗濯機で洗えないものがある理由と同じように、熱や強い水流の問題だと思っているようです。しかし、実は最も気をつけなければいけないポイントは洗剤です。

手洗いと食洗機で最も違うポイントは洗剤の種類です。一般的な食器用洗剤は中性洗剤であるのに対して、食洗機の洗剤はアルカリ性洗剤です。このアルカリ洗剤によって、食器類を痛めてしまうため利用が禁止されています。

アルカリ性は油汚れを落とすには最適で、水をあまり使わず多くの食品汚れをきれいに落とすことができます。しかし、このアルカリ洗剤の中には、アルミなどの金属や、テフロン加工に使われているコーティング剤などと反応してしまう成分が入っています。そのためそれらの材質できた食器は多くの場合食洗機で洗えません。

結論: 中性洗剤を使えば多くの食器が洗える

つまり、簡単な話で、食洗機の洗剤をアルカリ性から中性にすれば、テフロン加工のフライパンや、グリル、アルミニウムでできた食器類などもほぼ洗えます

現在発売されている食洗機用の洗剤は、汚れ落ちを良いためほぼすべてアルカリ性になっています。中性洗剤はアルカリ性に比べて汚れ落ちが良くないので、顧客満足度も低いのだと思います。そのため食洗機の中性洗剤は一般的ではなく、ドラッグストアなどではあまり売られていません。しかし、いくつかのメーカーは食洗機用中性洗剤を出しているので、アマゾンなどで買う事ができます。


研磨剤や熱に弱いものはもちろんダメ

もちろん、食洗機の熱や研磨作用が原因で利用できない食器も数多くあります。これらの食器類は、たとえ中性洗剤を利用したとしても使うことができません。例えば木製の皿、緻密な加工、塗装がされた食器類などはもちろん食洗機で洗うことは推奨されません。

通常の食器用洗剤は絶対に使わない

中性洗剤なら何でもいいと思って、普段手洗いで利用している中性洗剤を食洗機で使うことも絶対に禁止です。手洗い用洗剤は泡立ちが良くなるような成分が入っているため、食洗機の中で利用すると食洗機が壊れてしまいます。絶対にやめましょう。

実は食器用洗剤と思っているものは、「食品・食器用洗剤」

実は私たちが食器用洗剤だと思って利用している中性洗剤は、多くのものが「食品食器用洗剤」なのです。つまり食器用洗剤を薄めて野菜などを洗っても、人体には害がない成分でできています(というか、むしろ「用途」に入っているので、汚れた野菜や果物を洗うための洗剤とも言えます)

これは皆さんよく知っている花王のキュキュット。裏側の表示がこのように書かれています。

IMG_5629.PNG


用途の部分をご覧ください。

野菜・果物・食器・調理器具・スポンジ

ばっちり野菜、果物と書かれています。

アルカリ性の洗浄力が強いなら、普段の台所用洗剤もアルカリ性にすればいいと思われるかもしれませんが、通常の台所用洗剤は日常的に手などにつくことが想定されて作られているため、体に害のない成分、もっと言えば野菜を洗っても大丈夫な位の成分しか洗浄成分が入っていないのです。

一方で、食洗機の洗剤は、手などに日常的に付着することが想定されていません。そのためより洗浄力の強いアルカリ性洗剤が利用できるというわけです。

***

大きな食洗機を買って、正しい洗剤を選べば、これまで手洗いしていためんどくさいグリルや鍋、フライパンはもちろん、レンジフード、シンクの生ゴミキャッチャーなどいろいろなものを食洗機に入れてボタンを押せばあとは機械が洗ってくれます。食洗機は、通常の手洗いと違って50度を超えるような高温にもできるので、非常に衛生的です。何より毎日食器テトリスをする手間や、洗い残しの心配、家事ストレスもなく非常に快適に過ごせます。ぜひ自宅をリフォームされる方や自宅を建てられる方は大きな食洗機を導入されること、正しい洗剤を選んでなるべく機械に働いてもらうことをお勧めします。

最後に当たり前ですが、これらの情報は私の個人的な経験から来ているものなので、自己責任でお願いします。

お読みいただきありがとうございました😄

📩 新しい記事をメールを受け取りたい方は、下記のフォームからメールアドレスをご登録ください
✏️ 過去の記事を読みたい方は、一番上のアイコンをクリックすると、過去の記事が閲覧できます

About Shoho Kozawa

Working@Google👨‍💻 Traveler✈️ Tesla 🚘 Angel investor👼 Wine Lover🍷Luck is where preparation meets opportunity🤞
 
X / Instagram / Blog

📩shoho@hey.com