Shoho Kozawa

March 26, 2021

ラジオ英会話とラジオビジネス英語

英語が日常になってずいぶん長いこと経つ気がしますが、私はずっと日本生まれ日本暮らし、海外に住んだことも、海外で働いたこともありません。本当に中学、高校の勉強だけでここまで誤魔化しながらやってきており、英語は今でも凄く悩ましい相手です。

中学生くらいの時に、母親がNHKのラジオ英語を聴かせようとしてきて、ラジオなんてマジで古いし嫌で無視してたけど、大人になってあの無料コンテンツたちの凄さを実感しております。あいつらは凄い!

今やってるのがラジオ英会話。大西先生の英文法と基礎表現の解説、それから載っている例文の質が好きで時間を見つけて続けてます(少しサボってるけど)

IMG_4878.PNG


めでたく、2021年4月からもラジオ英会話は継続が決定して、また英文法の基礎に戻るようです。

また今年から新しくラジオビジネス英語も始まります。テキストを少し見たけどとても良さそうなので、こっちもやってみようと思います。

たとえば載っている例文

  • 今はミュートにしてもらえますか?(今っぽい)
  • 進捗教えてください
  • 下記の日程でご都合がいいお時間はありますか?

など。どれも頻繁に使うし、別に言えと言われれば言えるけど、改めてちゃんとニュアンス含めて学ぶにはいい機会かと思います。

IMG_4879.JPG


NHKは教材の質はいいし、コンテンツは無料だし、テキストを買っても500円で激安だし最高ですよ。

来年度も英語と付き合う日々は続きそうです。

以前、noteに自分の英語学習法をまとめて、有料コンテンツの練習のつもりであげたのですが、今考えると別に有料にする意味全くなかったなと。そんなみみっちいことするなよ、その時の自分。ただ、それでも結構な数の方が購入してくれているので今更無料には出来ず。。。なのでもし買ってくれた方がいて、その話ししてくれたら同額程度のビールでも奢ります笑

About Shoho Kozawa

Working@Google👨‍💻 Traveler✈️ Tesla 🚘 Angel investor👼 Wine Lover🍷Luck is where preparation meets opportunity🤞
 
X / Instagram / Blog

📩shoho@hey.com