Hitoshi Nakashima

March 10, 2021

無駄の削ぎ落とし方

IKEA の安いマグカップが好きだ。 199 円で買ったが、デザインも使い勝手も十分だ。家人は焼き物の一つ4、5千円するようなカップを好んで使うが、自分は凡庸な安いマグカップが好きで、 IKEA のカップのほかにもダイソーの 100 円カップや KINTO の 800 円くらいのカップを愛用している。いかにも大量生産品というルックスをしているが、大量生産ならではの美しさがある。万人に嫌われないために個性が排除されていて、そのおかげで使いやすいし使っていて飽きが来ない。しかしみんなに好かれようとして八方美人になっているわけでは決してない。むしろみんなに好かれることは放棄していると思う。特定の誰かだけに必要な要素(=無駄)を削ぎ落とし、中庸を突き詰めている。大量生産品は...
Read more
March 5, 2021

理念を裏付ける機能が必要

Flickr が値上げしたときはとても愚かだと思った。 https://portalshit.net/2019/09/22/thoughts-on-the-decline-of-flickr 彼らの言い分は「潰れそうだから支援してくれ、自分たちは高潔なポリシーで運営していてユーザーのプライバシーを他人に売り渡したりしないし、写真好きな人のためのコミュニティを作ろうとしている、我々にとってユーザーは製品ではなくプライオリティなのだ」というものだった。 立派な理屈だが、残念ながら値段が高すぎるし(年間 6000 円近い)、 Pro プランのメリットをほとんど感じることが出来ないし、そもそもユーザーが少なくなってきててガチの写真家しかおらず居心地もあまり良くなかった。友達...
Read more
March 4, 2021

万人受けする機能はない

ソフトウェアで万人に響く機能はない。なのでサブスクリプションのソフトウェアサービスでフルセットのプランだけを作ってそれを売るとユーザーから値引き要求がくる。フルセットのプランのうち、機能 A だけ必要であとはいらないので負けろと言われる。 ソフトウェアは限界費用が限りなくゼロに近いので、使える機能の多寡で価格を変えるのは売り手からすると合理的ではないし、複雑な商品メニューの維持管理、サプスクリプションのプラン変更によるアップグレードやダウングレード、決済プラットフォームの移行などを考えると極力支払いプランはシンプルにしておきたい。この辺りを複雑にすることで肝心なソフトウェアの機能開発スピードが落ちてしまったら本末転倒だ。 多分有償のソフトウェアは、コアとなる売りの機...
Read more